アルパカのあしあと

文書管理 ナレッジ アーカイブ

catch-img

漬け物レシピ

実家に帰ったとき、外食をしたとき、コンビニでお弁当を買ったときなど、必ず漬け物がついてきます。これは外食での漬け物の盛り合わせです。色とりどりでとてもキレイ。いろいろな種類が少しづつ盛り合わさっています。

食材と漬け込み材料と漬け込み方の組み合わせで多様な変化があり、それがの種類の多さにつながります。保存性も高いのでとても便利な食品です。

歴史のある料理ですから、レシピもそれだけたくさんありそうです。古い資料では、天保7年(1836年)に発刊された、小田原屋主人の「四季漬物鹽嘉言』があり、レシピを図解で掲載しています。この資料は、インターネット上の国立国会図書館のデジタルコレクションや国文学研究資料館の「古典籍データセット」で全ページを見ることができます。

最近は、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)と大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館(国文研)の「江戸料理レシピデータセット」が現代に置き換えられ、あのクックパッドに掲載されています。今回は卵料理が対象になっていて、卵の漬け物(ピクルス?)である糟漬卵(かすづけたまご)が含まれていました。材料は、卵、酒粕、酒の全て適量!(なんと)作り方には、現代語の他に原文の掲載されていました。

古い資料からのレシピは、現代の私たちの新しい発見につながりそうです。

 

■これは試したい!クックパッドで江戸時代の料理本レシピが公開「江戸料理レシピデータセット」

http://mag.japaaan.com/archives/46644

「組織の知カラ」に相談してみる

文書管理を導入を検討してみたい、導入はしたが運用がうまくいっていないなど、文書管理についての不安はないでしょうか。まずは、お話を聞かせていただくところから始めます。お気軽にお問い合わせください。

まずは 文書管理3点セットを 手に入れてみましょう

サンプル無料配布中です。 文書管理には、規程/ガイドライン/法定保存年限の3点セットが必要です。あなたの会社のものを作成する前や見直しをする際にサンプルを見てみましょう。

組織の知カラとは?

文書管理の専門家が長年培ってきたノウハウを企業担当者に向けて配信するサイトです。


文書管理サービスページから6つの資料がダウンロードできます。

このページでは以下の説明と資料のご案内をしています。

文書管理ルール
ファイルサーバー共有フォルダ
ペーパーレス化支援
法定保存文書
文書管理研修サービス
維持管理支援



「文書管理の教科書」を 見てみましょう

問題はあるのだけど何から始めていいかわからない、文書管理の手順を確認したい、そんな方はこの資料を見てみましょう。


記事カテゴリ一覧

会社情報