アルパカアイコン
COLUMN

文書管理を導入する

2023年 年間アクセス数ランキング

2023-12-22更新: 2023-12-20

今年も一年間、『組織の知カラ』をご愛顧いただきありがとうございました。 来年も引き続き文書管理に関するお役立ち情報を発信していきたいと思います。 今回は2023年で読まれた記事のアクセス数ランキングです。 DXの推進や電帳法への対応が迫られている企業が多い中、やはり文書管理ルールの見直しや電子ファイルの取扱いに関する記事が人気のようです。

文書管理の体制づくり

2023-09-29更新: 2023-09-29

文書管理を維持・継続するための基盤となる文書管理体制。組織においてきちんと文書化して、権限や責任を明確にしなくてはなりません。今回は文書管理における組織体制や役割等についてご紹介します。

共有フォルダのフォルダ構成を改善する!

2022-11-25更新: 2022-11-24

共有フォルダ内のフォルダ構成はみなさんどのようになっていますか? みんなが好き勝手にフォルダを作ってしまって、使いたいファイルに辿り着けないなんてことはありませんか?今回は共有フォルダ内のフォルダ構成の改善方法などについてご紹介します。

文書管理を成功させる取り組みの実行

2022-10-14更新: 2022-10-13

紙文書や電子文書ともに文書管理ルールを見直したり、文書管理システムを導入したり、DXの風も吹いている中、企業では多くの関連した取り組みがなされています。 事務局やプロジェクトチームだけで実行するルールの策定やシステム導入計画などはとても大変なことですが、それらを実践して初めて変革がもたらされます。今回は、実践に関わる障壁について見ていきましょう。

電子文書のライフサイクル管理をしっかりする

2022-09-09更新: 2022-09-07

電子文書が主流になっている昨今、便利に使用しているファイルサーバーやクラウドドライブの改善を検討している企業が増えています。電子文書にもライフサイクル管理が必要です。今回は電子文書のライフサイクル管理のポイントを説明します。

なぜできない?なぜ進まない?文書管理

2022-08-26更新: 2022-08-26

「このままではいけない」「いつかはやらないと」と感じてはいても、なかなか進まないのが文書管理。今回はその理由を考え、スタートするために必要なポイントについてご紹介します。

アルパカアイコン
CONTACT

文書管理でお悩みの方は、お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
文書管理のお役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
平日10:00~17:00